Skip to content

Cart

Your cart is empty

WWI "EL" モノグラム トレンチアートリング


"EL"のモノグラムが刻まれた、1914年から1918年の第一次世界大戦期に、フランス軍兵士が製作した希少な「Trench Art(塹壕芸術」のトレンチリング。

こうした兵士による手作りリングは「トレンチアート(Trench Art)」と呼ばれ、戦争の副産物として生まれた美術工芸品として、また歴史を物語る貴重なコレクターズアイテムとして世界中に収集家がいます。

そのほとんどが一点物で、同じデザインのものは存在しません。

WW1のトレンチリングに見られるモノグラムは、直線的で幾何学的な構成が特徴的。

このトレンチリングの彫りの線は直線と曲線の融合で、明確なエッジがあります。中世ゴシックのアルファベット、または旧ユーゴスラビアなどの軍隊記章で見られるような“Blackletter”(ブラックレター)調の装飾性も感じます。

素材と製作背景

この指輪の主な素材は、戦時中に利用されたアルミニウム製のスプーンや日用品を再利用したもの。

指輪の素材であるアルミニウムは、当時は現在のように広く使われる一般的な金属ではなく、軽量で腐食に強い特性を持つことから、特に軍需物資に活用されていました。
第一次世界大戦時代の「Trench Art(トレンチアート)」では、兵士たちが限られた材料を活用し、各自が実用性と芸術性を兼ね備えた作品を生み出しました。

このリングもその一つで、戦場での厳しい日常の中で生み出された芸術であり、創意工夫の結晶といえます。


⚫︎ 素材| アルミニウム
⚫︎ 買付国|フランス
⚫︎ 年代|C.1914-1918年頃(第一次世界大戦期)
⚫︎ サイズ | 13号
⚫︎ 重さ|1.6g


当店では、ご購入前に商品細部までご確認いただけるよう、マクロレンズ(昆虫の毛や機械式時計のムーブメントなど、緻密な撮影ができるレンズ)で撮影をしております。そのため、肉眼では見えない微細なダメージや経年変化が気になる場合がございますが、実際に見ると気にならない程度であることがほとんどです。




Sale price¥32,800

お困りですか?(対応時間:平日11:00 - 17:00)

LINEで質問する
WWI "EL" モノグラム トレンチアートリング
WWI "EL" モノグラム トレンチアートリング Sale price¥32,800

最近チェックした商品

HISTORY