コンテンツへスキップ

カート

カートが空です

C.1920- シュリンプ ガラス シルバーブローチ


波の音が聞こえてくるような、静謐な午後。海の底に眠る、物語のかけらをそっとすくい上げたようなブローチです。

このブローチはユーモアと繊細さをあわせもつ、稀少なシュリンプモチーフ。エビ(シュリンプ)をモチーフにした珍しいデザインで、曲線的な胴体と繊細な触角、尾部のラインがリアルかつデフォルメされており、動きのある印象です。

海洋生物モチーフは1930年代のアールデコ期後期や戦後のファッションジュエリーにも見られます。

アールデコから戦後の移行期には、自然や動物をモチーフにしたブローチが多く作られました。

戦前の装飾的な美しさに加え、ユーモラスなデザインも加わり、エビや魚、虫などがブローチに登場するようになります。特に海洋モチーフは、海辺のリゾート文化や仏領コートダジュールの影響も。

銀色の甲羅には、海の雫のように光るガラスストーン。

おそらく本来はクリアトーンでしたが、経年の緑青により、角度によってミントグリーンやライトブルーのようなひと粒ひと粒が美しい色味に。
目元には、きらりとルビーのような煌めきのストーンがセットされています。

クラヴァットに、ジャケットの襟に、アンティークプレートの縁に。どこに置いても、ユニークな存在感や個性を感じるブローチです。


⚫︎ 素材| シルバー ガラス
⚫︎ 買付国|フランス
⚫︎ 年代|C.1920-
⚫︎ サイズ | 縦1.2cm 横4cm
⚫︎ 重さ|4.1g 


当店では、ご購入前に商品細部までご確認いただけるよう、マクロレンズ(昆虫の毛や機械式時計のムーブメントなど、緻密な撮影ができるレンズ)で撮影をしております。そのため、肉眼では見えない微細なダメージや経年変化が気になる場合がございますが、実際に見ると気にならない程度であることがほとんどです。





お困りですか?(対応時間:平日11:00 - 17:00)

LINEで質問する

最近チェックした商品

HISTORY